久しぶりの投稿になりました。
風邪をこじらせて、すっごく体調が悪い日が続きました。
現在48歳。コロナもかかってなければ、インフルエンザも人生で一度も罹患したことがなく、
熱も人生で何回出したかはっきり覚えてるくらい数が少なくて、健康だけが取り柄なくらいだったのに。。。
幼稚園は1回だけ風邪で遅刻。小学校は風邪で元気だったけど、周りにうつしたらいけないので、ということで1度だけお休み、中学高校は体調崩したことはなく、大学時代に2度発熱、そのあとは23歳のときの発熱のみで、副鼻腔炎や膀胱炎などはありましたが、仕事に行けないくらい体調崩すことはなく生きてきました。
なので、今回の発熱が25年ぶりだったので、うちの子どもたちは私が熱を出してしばらく寝込むというのを見たことがなくて。
久しぶりに感じたこと。何より大事なのは健康!!!
健康だからお金も貯まる!貯められる!
健康だから働ける!
健康だから節約にエネルギーを使える!
健康だから医療費少なくて済む!
健康だから、遊ぶことを心から楽しめる!そしてまた節約頑張ろうと思える!
週末に風邪をこじらせたので、週末入れると3日間寝込みました。
仕事を2日休みました。まだ有休もないので、欠勤です😿
2日分の給料なくなる💦そして、料理をする気力もないので、お惣菜やテイクアウトで済ませることに。
家族3人分で数日の食事の支出、ここでも出費がかさみました。
そして医療費です。風邪薬買ったり、のどあめ買ったり、栄養ドリンク買ったり。ちょっとしたことだけれど、出費がかさみました。
出費はかさむうえに、仕事に行けずに収入面ではマイナス。
何より、とにかく横になっていたくて、何もする気になれず、人生の時間がもったいなかった。
その数日後に旅行を控えていたので、なんとしてでも治さなきゃと思っており、風邪は治ったものの、
花粉症も相まって喉がやらせて声はガラガラ、花粉でくしゃみ鼻水も止まらず、風邪で体力奪われたうえに、鼻水くしゃみでも相当体力奪われました。
そんな疲労蓄積の中、旅行に行ったので、旅行中も具合が悪すぎて。。。。
せっかく遠出したのに存分に楽しめなかった。
すべては健康な体があってこそだと実感しました。
しかし、どこで風邪をもらったかなぁ。。。。家族で誰もなってないのに。
まぁ、小児科のクリニックで働いていて、小さなお子ちゃまたちはマスクせずに来て、インフル・コロナとあらゆる感染症で来院しますし、日々接しているので、感染リスクは常にあるんですけどね。
花粉の季節が終わるまで頭重感にくしゃみ、鼻水は続くので、しばらくはすっきりしない日々が続きますが、そのあとはもう体調管理に気を付けて、元気に過ごせるようにしたいと思います!!!
節約に励む皆さんも、体調崩さないようにどうぞお気を付けくださいね
コメント