トランプの関税発言をめぐって、株価が下がったり、上がったりしていますね。
先に伝えておきますが、私、株のこと全然理解していません(笑)
なので、いやいや、違うよって突っ込みたくなるところもあるかもしれません💦
できるだけ余計なことを言わず、わかったようなことも言わずで行きたいと思っていますが(笑)
もしそんな部分もあっても、「素人はこんなふうに勘違いするんだね~」くらいに温かい目で見ていただけるとありがたいです☺
さて、私はemaxim slimのオールカントリーを買っています。
時間が味方してくれるので、とにかく長期保有が良い、最短で1800万円の枠を使い切るのが最適解っていう情報をたくさん見たので、それに従ってみようと、新NISA開始から毎月の積立金額を成長投資枠、つみたて投資枠合わせてMAXの30万円に設定してやっていました。
1800万円も余剰資金持っていないので、あくまでも余剰資金が尽きるまで、ですが(;^_^A
しかしですね、株価が高くなりすぎて。円安もどんどん進むし。
別に短期間で売買をするわけではないので、今安い方が理想なんですよね。
安いうちにたくさん買って、長期で保有して、20年とか30年後に必要な分を売っていきたいわけですよ。
それに、暴落は必ず起こるってみなさん言っていますし、私にはこの今の株高が異常に思えてしまって。
ドルコスト法で買えばいいっていうのはわかるんですけど、でもやっぱり同じ金額出すなら、安いときにたくさんほしいじゃないですか。
なので、ちょっとこの株高はいきすぎだな(自分の感覚です、別に今の株価が正常なのか、異常なのか私にはさっぱりわかりません(笑))って思ったときに、とりあえず成長投資枠の積立はいったんストップしました。
で、トランプの関税発言を受けて、ようやく来た、暴落!!!
一時は60万ほどプラスだった投資信託、初のマイナスになりました👏
これは追加で買うチャンス到来!!
そしたら今度は、「でもまだ下がるかも???どうしよう??」と悩みだした(笑)私、セコい💦
とりあえず、今年は2月分から成長投資枠の定期購入設定を解除してあるので、2月、3月、4月分ということで、下がってる!ってときに60万円分スポット購入しました。
ただ、ここで大きな勘違い💦
スポット購入は、ポチっとしたときの価格で購入できると思っていたのですが(注文と同時に約定となる)、積立設定と同様、約定日は後日になるらしく。。。
しかも約定日の価格が購入価格なんだそうで、その日の株価を見て注文したものの
またトランプの一言で、株価がいきなり上がっていたらどうしようと思いました😿
約定日になるのをドキドキしながら待っていましたが、少しは上がりはしたものの、まぁまぁの価格で無事に購入しました。
あとは、円高が進むのでしょうか?海外への投資なので、為替の影響は無視できません。
今のうちに円高がもう少し進んでくれるといいなと思います。
コメント