遅くなったけど、3月の収支。。

もう新年度になって💦今年も1/4終了ですか😲

3月、いろいろありました。

怒涛の勢いで過ぎていきました。

それに合わせて、お金の方も知らず知らずのうちにバンバン飛んでいきました😿

体調不良が長引いたこともあり、家計簿アプリをきちんと記録することができず、

正確な支出が分からないけれど、これだけはわかる

大赤字でした!!!😿

まぁ、2回旅行に行ったんだから仕方ありません。

1回目は鹿児島の子どもの友達に会いに。

日にちはだいぶ前から決まっていたので、計画的にセールのときに航空券をゲットしていました。

いや、していたはずでした😿

1人1万円もしなかった航空券。予約してすぐ支払うのではなく、もしかしたら他の航空会社もセールするかもだから、少し様子を見て、購入期限に間に合うように買っていたのですが。。

今回、予約だけして購入期限前に支払うのを忘れており、しかもそれに気づかないまま。

だいたいの航空会社は前日か前々日に、搭乗の案内メールをくれるのですが、前日になってもそれが届かない。

その時点でちゃんと確認すればよかったのに、あれ、他のメールに埋もれちゃってるのかな、とか思いながら、当日、準備も終わり、さあ家を出ようというちょっと前に、念のため確認しようと見たら、まさかの未払い😲

もう仕方ない、恐ろしいけど当日買うしかない!と見てみると、1人5万円超えという恐ろしい数字。。。

でも子どもが楽しみにしていたし、行かないっていう選択肢がなかったから払いました😿

なので、本来18,000円程度で済んでいたはずの鹿児島までの航空券が、10万円以上になるという想定外を経験。。。

これからはちゃんと確認するように気を付けなければ。。。しかし、今までさんざん、そんなふうにして航空券を買ってきて、一度もこんなミスなかったのなぁ💦

あとは、フランスへ行ってきました。

しばらく遠くの海外は行っていなかったし、春休みということで遠くまで行こうということで。中学卒業祝いも兼ねて。

いやぁ、高いです、航空券。

かれこれ約20年前、航空券が激安だったころ、そしてサーチャージなんて言葉も知らなかったころ

パリ行きのEVA航空、4万円台でした。

今回キャセイパシフィック航空で行きましたが、1人17万円ほど💦

4倍ですよ~。それが家族分でしょ。

フランスは物価も高いし、だいぶ出費してきました。

だから今月は仕方ない!

使うために節約頑張っているのだし、こういうときもある!

使うときは使う、抑えるところはしっかり抑えて、また頑張ります✌

↓航空券最安値検索はこちらから


コメント

タイトルとURLをコピーしました